青パーカーの書き散らし

宗谷岬でまた会おう。旅の記憶と知識の記録。

16.06.08 【日本一周4日目】岐阜後半戦/世界一長い〇〇〇

●前記事:16.06.07 【日本一周3日目】下呂金山→平湯→白川郷 - 青パーカーの書き散らし


2016年6月8日

4日目。5時半前に起きる。
昨日は道の駅 白川郷でテント泊。


f:id:heliumu:20200622224110j:plain

朝ごはんに白米1合とのりたまをいただく。
経済的にも自尊心にも、自分でメシを作るというのは効果的です。
朝食自炊の実績解除。


f:id:heliumu:20200622223841j:plain

お米の運搬には洗浄したペットボトルを使用しています。
爽健美茶タイプだと柔らかくて圧縮できて便利だよ。


f:id:heliumu:20200622224241j:plain

ありがとう白川郷

f:id:heliumu:20200622224320j:plain

軒下から見えるは 多分乗鞍岳ですよね。
行きたい場所の一つだが、自家用車では登れない情報を得ていたため指を噛んでスルー。


f:id:heliumu:20200622225354j:plain

出発。
荘川桜をほとりに有する「庄川」に沿って北上します。


f:id:heliumu:20200622225423j:plain

この道はすごく面白い。
岐阜を抜けて富山に入ったと思えばまた岐阜に入り、富山が終わったと思ったらまた岐阜に入る。
こんな経験は初めてで、この先も滅多に無かったです。
調べてみると、岐阜-富山の県境は一部庄川で線引されているみたい。


f:id:heliumu:20200622230427j:plain

ソソイッと走って7時40分に本日の第一目標 菅沼集落へ到着。
二輪は駐車代取らないよ~と言っていただきました。
ありがとう。


f:id:heliumu:20200622230625j:plain

この場所もまた合掌造りの集落。

f:id:heliumu:20200622231044j:plain

白川郷とは違い、落ち着いた雰囲気がある。

f:id:heliumu:20200622230650j:plain

次へ進みます。



f:id:heliumu:20200622231534j:plain:w300
少女珍走中...



f:id:heliumu:20200622231719j:plain

服装の写真が残っていたため気温を調べてみると、朝8時で18.8℃。
写真では晴天ですが、まだまだ暖まっていないみたいですね。

ところで、なぜ唐突にエレベーターに乗っているかというと・・・


f:id:heliumu:20200622232251j:plain
岐阜 合掌造りシリーズ最後の村、相倉集落

相倉集落は行ってみて驚き、なんと駐車場と集落がエレベーターで繋がれています。
まだまだ健脚のためエレベーターは不要ですが、記念に乗ってみました。


f:id:heliumu:20200622232756j:plain

岐阜県世界遺産 合掌造りの集落郡は、萩町・菅沼・相倉の3集落から成ります。
一般的には萩町集落を『白川郷』、あとの2つを合わせて『五箇山』と呼ぶようです。


f:id:heliumu:20200622233106j:plain

相倉集落の石碑によると、かつてはこの辺り一帯に この合掌造りをした家屋が軒を連ねて群落をなしていたらしい。
居住性と産業の両立を果たした最も合理的な構造の一つであり、この雪深き飛越地方にのみ見られる建造方式である、とかなんとか。


f:id:heliumu:20200622233505j:plain

科学技術、建築技術の発展した現代では、もちろんすでに時代遅れなのかもしれません。
現代はもっと合理的な建造だらけでしょう。

でもその建物もまた、過去の人々の発見に支えられていることを忘れるべきではないですね。


f:id:heliumu:20200622233830j:plain

・・・なんて事を考えたり考えなかったりしているとレンズがぶっ壊れた。
もしかして白川郷よりも五箇山のほうが雰囲気いいねって心の内を見透かされたか!?

これが雛見沢症候群というやつか...(断じて違います)

F●CK


f:id:heliumu:20200622235146j:plain
10時

仕方ない、望遠レンズで撮って、どうしてもってところはiPhone写ルンですで撮ろう。


f:id:heliumu:20200623001237j:plain
10時半

パスポートが無いのだが、幸いなことに入国審査は行っていないようだ。


f:id:heliumu:20200623001310j:plain

・・・パスポートは不要だったが、入国料が必要のようだ。
駐車代500円+310円。


f:id:heliumu:20200623003030j:plain

HAHAHA、この意味分かんない写真撮ったときのこと覚えている!
・・・確か、「陽が当たっている所マジ白すぎてすごい」だったはず。

(´ ・ω・)・・・


f:id:heliumu:20200623003416j:plain

この噴水は高低差を利用して吹き出している芸術品です。
設計が神がかっているなーとか思いながら撮ったはず。


f:id:heliumu:20200623004125j:plain

わかるわかる、楽しいよな~


f:id:heliumu:20200623003722j:plain

なんだろうなー。
兼六園、いまいちピンとするものが無かった。
なんなら駐車場に登場したMD50の黒エンジンのやつの方が興奮した。
咄嗟に写真撮っちゃったくらいだ。


f:id:heliumu:20200623004014j:plain
12:50

当初の目的の県庁訪問(撮影のみ)。


f:id:heliumu:20200623004242j:plain

お昼ごはんは北陸新幹線 梅田インター近くの鉢の木食堂さんへ。

f:id:heliumu:20200623004518j:plain
野菜炒め定食

そうそう、こういうのが心に沁みる。
いっぱい食べて、昔ながらの食堂は残っていただきたいです。

あっ、そういえば初めて入った食堂でおすすめのメニューを聞くようになったのはこのときからだったと思う。

さあ走ろう。

f:id:heliumu:20200623004710j:plain

海が見えてテンションが上り、

f:id:heliumu:20200623004744j:plain

当時のTwitterへ、このキャプチャとともに書き込んだ。


f:id:heliumu:20200623003924j:plain

やがて浜が見え、


f:id:heliumu:20200623005012j:plain

思う存分走る。


f:id:heliumu:20200623005050j:plain

・・・。

兼六園ではすでに暑かった記憶があります。
鉢の木食堂へは空腹と炎天でヘロヘロになりながら行きました。

当時は「時をかけそうなheliumu」とかネタにしましたが、飛べるというのは本当に若い証拠です。
この写真だって、望遠レンズの伸びる距離分を何往復もして撮りました。
今となっては、ひと目ばかりが気になってしまいます。


f:id:heliumu:20200623005447j:plain

ここに来る途中、不覚にも涙が出てしまったんだ。
2日前から続くヘルメットの痛みと、レンズが壊れたことと、多分ホームシックだ。
しかし、2020年の自分からすれば、お前は本当に良い経験をしたと思う。

・・・旅は私を自由にしたのだろうか。
2020年、これを書いていると、だんだんわからなくなってしまう。


f:id:heliumu:20200623005816j:plain
18:30

だがわかることはある。
あの水平線を見ながら飛んでいたときの私は、間違いなく自由だった。
世間を知らず、けれども世界を知ろうとしていたあの時間は、確かに自由だった。


f:id:heliumu:20200623010152j:plain

今日は世界一長いベンチに抱かれて眠る。
(テントです)



f:id:heliumu:20200702223027p:plain:w400
白川郷→(R156)→菅沼集落→相倉集落→(R304)→兼六園→石川県庁→鉢の木食堂→千里浜なぎさドライブウェイ→世界一長いベンチ→(コンビニで夜メシ買い出し)→世界一長いベンチ

ODO:34032.1km この日の走行距離:200.3km
総走行距離:824.0km
支出:2795円

●次記事:16.06.09 【日本一周5日目】能登半島 - 青パーカーの書き散らし

// 関連記事内 Ads // カテゴリ内 // 記事下 Ads // 目次うえ Ads