2015.08.17
最終日です.
なかなか,このくらいになってくると「早く帰りたい」と思ってしまって...
それで、一気に帰宅しちゃいました(笑)
それでは最終日↓
奈良に入って雨に打たれ,朝方で寒くもあったので温泉に入ることに.
奈良市街でいい感じの温泉があったのでそこへ...
名前は「ゆららの湯」だったはずです.
温泉入って飯くって,12時を回る頃に出発.
R24を北上し,大津を目指します.
関西に戻ってきたからか安心感が芽生え,道草.
ハードオフを2店ほど...^ ^;
目当ての品はありませんでした(´・ω・`)
大津からはR367->R303で帰ろうかと思ったわけですが途中から大雨が...
写真なんてとっている暇もなく,ガソリンもなく,所持金も無く.
雨宿りと,お金の引き出しの為にコンビニに寄り,GSへ.
その後はR161が原付禁止になっていたりして,道に迷いつつもR367へ.
峠道&大雨&意図的に配置されているかのごとくカーブにマンホールで,ビビりながらのR303へ.
R367って,すごく鬱蒼としていて怖いんですよね...
まあ晴れている時とかは気持いいかなーって感じですが.
そして舞台は唐突に自宅へ.
17時くらいに到着したかな?
29217.7-27427.0=1790.7km
約1800km.なかなかに走ったかな??
でもこれからはもっと走るのでしょうね...
今回はバイトだとかで割りとギリギリのスケジュールでして.
しかも計画当初から1日300kmで行く予定だったので,あまり観光もできず道草もできず.
やっぱり原付なら日に200kmくらいを目処に計画をたてるべきかな??
反省点とかはまた今度別の記事で書こうかと.
ではみなさん,おやすみなさい...
(この記事は、前ブログ「heliumucublog(雨の音、カブの音)」からインポートし、多少編集を加えたものです)