ここ数日、雨が止みません。
本日の舞鶴は大雨警報のち「避難準備」。
まあ、アルバイトで走り回ってる私には関係のないこと。
スーパーカブ = レッグシールド
2ヶ月くらい前にカッパの下を新調したのですがどうやら吹っ飛んでいったようで、PVCコーティングの上半身用カッパしか無い状態でした。
下半身はむき身の作業服ですが、幸い私には"スーパーカブ"があるのである程度の雨はしのげます。
思えば中学の通学用に使っていた上下一体型のカッパから始まり、2号バイパスですっ飛ばした赤いヤツ(2000円)、ワークマンの緑のヤツ(5000円)、そしてやつがれさんに恵んでいただいたPVCの上半身用と乗り継いできました。
雨の日こそ"微妙さ"を楽しむこの身としては、やはり雨具はしっかりしたいわけです。
と、いうことで。
初めてバイク用に作られたカッパを買ってみた。
ま、カッパは消耗品。永遠はなし。
極端に安いものでなければ殆どがアタリだと思うけど、一度だけちゃんとしたのを試してみる。
人は経験から学ぶ。
2023年1月14日 追記
結局このカッパは4年ほど使用しました。
最後は全身ビシャビシャになるくらいでしたが、よくもったと思います。
ありがとう。ギラッチ。