青パーカーの書き散らし

旅の合言葉は「宗谷岬でまた会おう」。旅の記憶と、知識の記録。

2025-01-01から1年間の記事一覧

25.03.20 引っ越しをしよう。引っ越し先はリトル◯スターズだ。

ついに来た、このときが。 2019年の上京以来、住処としてきた賃貸を引き払う。 賃貸とはいうが形態は寮で、要は会社の持ち物に長らく住まわせてもらった。 一人一部屋、キッチン、トイレ、バスがついた上質な鉄筋コンクリート造の代物だった。 家賃は2万5千…

2025年初、治らない膝

膝が治らない。 膝を壊して2週間経つというのに、膝が治らない。 これが歳か。 2025年、つまり28歳になる年が始まった。 24年の年末 新しいことを始めたい。 新しいことを常に追い続け、そして、新たな場所に行きたい。 そう思い自転車に飛び乗ったのが2024…

2024年、この年の思い出 - 2

英語 この年のテーマは英語でした。 英語をただひたすらにやる。ただ、どうしてそれが継続できると思ったのでしょう。 人は怠惰です。特に俺。 けして持続的に英語に触れていたというわけではないですが、年始には325点だったTOEICは、560点まで上がりました…

2024年、この年の思い出 - 1

今年もレースに始まりレースにおわりました。 藍様(小椋藍選手)がMoto2年間チャンピオン、中上選手が引退。 EWCに目を向けるとヨシムラが年間チャンピオンを取り、対象的にFCCは散々な年でした。24モデルのCBRに苦戦していた感もあります。 YARTは8耐のTOP10…

24.10 膝が痛くない登山(燕岳、武甲周遊)

常日ごろから山に登れば膝がイタい、膝がイタい、といっている筆者であるが、膝が痛くなかった登山もある。 それは2024年の晩秋に差し掛かる10月26日。 一の鳥居 → 武甲山 → 子持山 → 大持山 → 一の鳥居の周遊コースだ。 このときの話には前日譚があるので、…

24.12.14 丹沢大山・金時山・両神山・武甲山、それと整体師

膝が痛いと気づいたのはいつだ? 2024年11月30日、丹沢は大山に6人で登ったときのこと。 膝が痛い。非常に痛い。 (このときのパーティメンバー: ふぉま氏、oshin、525氏、しゃみ氏、ぱん氏) でもこの膝の痛みはいつからだろうか。 記憶では2019年にoshinさん…

25.03.30 富士カブミーティング(10th Anv.)

▲ 今年は行けそうにないので去年の写真。 月日は過ぎるものである。 2015年春から始めた当ブログもちょうどこの春で10年が経った。 10年の節目に気づいたが、奇しくも第一回 富士カブミーティングと同じ年にはじめた。 blog.heliumu.com ▲ 日本一周(2016, 種…

全日本カブ耐久2024 最終戦

レース情報 サーキット: 近畿スポーツランド 場所: 京都府宇治の山奥 全長: 750m レース: 2時間耐久、50ccオンリー 公式サイト: はっぴいえんどプロジェクト やっとまともな車両になる 8月連休の終わりに開催された前戦より3ヶ月経った11月。 量産の公道仕様…

全日本カブ耐久2024 夏祭り

さて、夏祭りがやってきました。 2024年 全日本カブ耐久の第二戦です。 レース情報 サーキット: 近畿スポーツランド 場所: 京都府宇治の山奥 全長: 750m レース: 2時間耐久、50ccオンリー 公式サイト: はっぴいえんどプロジェクト 車両の変化点 前回のGW大会…

24.08 26歳なつやすみ#5 (北海道-終点)

前: 24.08 26歳なつやすみ#4 (北海道-) - 青パーカーの書き散らし 22時頃にターミナルにたどり着き、カウンターで発券を済ませる。 待合室の椅子は、3年半前とは90度違う向きを向いていた。 オスパからターミナルまでは1kmほどで、北海道の広大な広さに比べ…

24.08 26歳なつやすみ#4 (北海道-)

前: 24.08 26歳なつやすみ#3 (北海道-) - 青パーカーの書き散らし 状況を整理すると、現在位置は"北海道のくびれ" 内浦湾の中腹に位置する八雲駅。新函館北斗から約3時間、森町を経由して今に至る。現在時刻は15時20分。 予定では長万部で乗り換えの列車に乗…

24.08 26歳なつやすみ#3 (北海道-)

前: 24.08 26歳なつやすみ#2 (東北-北海道) - 青パーカーの書き散らし 心のふるさと 新幹線の快適な室内とは打って変わって、気だるげな夏の風を思う存分に浴びて列車は森の中を進む。 少し蒸し暑いが、風が吹くと湿気を飛ばしてくれるような爽やかな風だ。 …

24.08 26歳なつやすみ#2 (東北-北海道)

前: 24.08 26歳なつやすみ#1(埼玉-東北) - 青パーカーの書き散らし 光 明るくなった世界が差し込んでくる。 昨夜大合唱していた虫たちの声はいつのまにかなくなり、小さな鳥たちの声と、波の打ち寄せる音に変わっている。 ユニクロのウルトラライトダウンジ…

24.08 26歳なつやすみ#1(埼玉-東北)

前: 全日本カブ耐久2024GW大会 - 青パーカーの書き散らし 全日本カブ耐久のGW大会が終わり、8耐が終わり、今年の夏はなにをしようか、と大型連休のたびに暇になる空っぽな人間のようなことを考えます。 実際にはその通りで、ゆるーく社会人をやって5年が経過…

25.03.02 太古なる土偶「亀」を見に行く

暖かな2月末 仕事が終わった暖かな華の金曜日、私は同僚数人を連れて、アメリカからやって来た弊社のアメリカオフィスの住人を焼き肉で歓迎した。 彼は私と同い年だが、はるばる一人で海を超えて来て、日本の文化を学ぶために2週間滞在しているナイスガイだ…

全日本カブ耐久2024GW大会

やあ。 今年も出たよ、全日本カブ耐久。 (投稿日8/25にはお盆大会が終わっているけど、ちょっと古い内容です) レース情報 サーキット: 近畿スポーツランド 場所: 京都府宇治の山奥 全長: 750m レース: 2時間耐久、50ccオンリー 車両 去年はやる気が無い車両…

// 関連記事内 Ads // カテゴリ内 // 記事下 Ads // 目次うえ Ads